CATEGORY

釣り・釣具紹介

  • 2022年3月29日
  • 2023年4月18日

釣りと月の関係性。満月や新月で釣果に関係はあるのか?

釣りに行く前に天気は間違いなく確認するだろうけど【月】ついて気にした事はありますか? 釣りに行ける日が決まったら、天気、風の強さ、波の高さ、潮の満干き、などを確認するとは思いますが【月】についても気にするべきです。   月齢は釣果に直接関係 […]

  • 2022年3月24日
  • 2024年2月23日

夜のシーバスはなぜ釣れる!?夜行性のシーバスは夜に行けば釣れる!

  シーバス釣りは強い引きと派手なエラ洗いでスリリングなファイトが楽しめる非常に人気な釣りです。   ただあまりデイゲームでは釣果が見込めない事が多いのが現状で、シーバスの釣果があまり無くて困っている人も多いのでは無いのでしょうか? &nb […]

  • 2022年3月20日
  • 2023年4月16日

人気アジングロッド【ブルーカレントIII69】実際の使用感!

アジングロッドの購入に何を買おうか迷っていませんか?   DAIWAやSHIMANOなど、メジャーな釣り具メーカーのアジングロッドは人と被りそうなので、SHIMANO、DAIWA以外のロッドが欲しい!   ちょっとマイナーなアジン […]

  • 2022年3月19日
  • 2024年3月6日

初心者でもわかりやすい!アジングラインの太さの選び方

ライトゲームの中でも大流行中なアジングですが、アジングは比較的初心者でも始めやすく、ターゲットであるアジは案外釣りやすくタックルも揃えやすいのですが、アジングタックルの中でも消耗しやすいのがアジングラインです。   アジングラインは種類や太 […]

  • 2022年3月12日
  • 2024年1月27日

ライディングシャフトのオススメの長さとは?失敗しない選び方

シーバスアングラーが良く背中に背負っているランディングネットですが、シーバス釣りに限らず魚を取り込むのにランディングネットは大事です。   そのランディングネットを持つ為に付いているランディングシャフトですが、ランディングネットを接続し足場 […]

  • 2022年2月23日
  • 2022年2月23日

冬の釣りに使えるグローブ【防寒手袋のオススメ】冬の釣りを楽しむ為の防寒対策!

冬は完全釣りオフシーズンだと思っていませんか? 寒い冬でも風と波が無ければ釣りには行けます。 雪があろうが風と波が無ければ釣りは出来ます。 ですが、安全対策、防寒対策はしっかりしましょう!   特に手足が寒いと体温もどんどん下がり、やる気が […]