CATEGORY

エギング

  • 2023年9月18日

エギングで釣れない時に意識すべき大事な事!

主なターゲットがアオリイカであるエギングは魚では体験できない独特の引きと、釣った後も楽しめる最高な美味を堪能できる超人気の釣り。   エギングをする人をエギンガーと呼び、その人口は年々増加傾向にあります。   女性アングラーも多い […]

  • 2022年10月9日

アオリイカは締める?締めない?アオリイカを締める意味とは?

エギングでのターゲットにされるアオリイカは、その甘みと旨み、食感などが格別に美味く釣り人の中でも人気のターゲットです。   そんなアオリイカは、大体の人が釣り上げた後に目と目の間辺りにピックを刺して体の色が白くなる締める行為をします。 &n […]

  • 2022年9月11日
  • 2023年3月1日

エギングのクーラーボックスのサイズは小さめがベスト!機動力重視!

主にアオリイカを狙う場合が多いエギングですが、アオリイカは独特の甘みと旨味がかなり人気で、せっかく釣り上げたなら家に持ち帰り美味しく頂くのがエギングの醍醐味でもあります。   エギングで釣り上げたアオリイカを持ち帰る為には、必ずクーラーボッ […]

  • 2022年9月8日
  • 2023年2月27日

エギングPEラインの太さ選びで迷ったらまず考えるべき重要な事!

エギングは、美味しいアオリイカをゲットできる事と、ショアからも狙える事で釣り初心者の方でも比較的始めやすく大人気な釣りですが、実は結構テクニカルな釣りです。   魚を狙う釣りに比べ、魚の分かりやすいアタリとは違い、イカのアタリを取るには中々 […]

  • 2022年9月3日
  • 2023年3月1日

【実際どっち?】エギングではダブルハンドルとシングルどちらがいいのか?

エギンガーとすれ違うと大体の人がダブルハンドルのリールを使用しているのをよく見かけませんか?   筆者の釣行地域の新潟だけなのか?もしくは他県ではそんな事は無いのかはわかりませんが、個人的にはエギング=ダブルハンドルの用なイメージが強いです […]

  • 2021年10月6日
  • 2022年7月31日

アオリイカは何を捕食しているのか?ベイトを理解して釣果アップ!

アオリイカが普段何を捕食しているのか気になりませんか?   エギングは楽しい釣りでかなり人気がありますが、釣果が上がらない場合も結構あると思います。 エギを使うエギングはエギ以外のルアーは使わないですが、エギが普段捕食しているベイトを知る事 […]

  • 2021年9月28日
  • 2021年9月28日

昼間のエギング【デイエギング】は成立 するのか?見えイカを釣ってサイトフィッシングを楽しもう。

昼間にエギングしている人をよく見かけませんか? アジングやシーバスなどの釣りは結構、夜や朝マズメ夕マズメ時の方が釣れる確率が高くなってきます。 エギングも同じく夜やマズメ時は、釣れる確率は高いのですが、昼間にエギングしてる人をよく見かける。 デイエギ […]

  • 2021年9月14日
  • 2022年9月2日

エギの【ケイムラ】の使い方。1番釣果の上がるカラーはケイムラだった!

エギングで使うエギには、かなり豊富なカラーがあり購入の際に迷う事が多くなるの様な事が多いのではないでしょうか? そんな数多くあるエギカラーの中でもよく見かける【ケイムラ】 ケイムラというカラーはエギング限らず様々な釣りのルアーで使われていますが、エギ […]