釣りをしている以上、魚が釣れる場所を常に模索するのは釣り人はみんなする事ではないでしょうか?
魚が釣れる場所を見分ける為にまず最初に簡単に見極められる場所として【潮目】が存在し、まずは海面に見える潮目を狙う事はマストです!
釣りをしていて海面に【帯状に色の違う筋】の様な物を見た事がある人は多いと思うのですが、それがまさに【潮目】です。
そん潮目は釣りでは狙うべきポイントだとされているのですが、なぜ潮目に魚が集まりやすく、潮目には魚にとってどの様な役割があるのでしょうか?
- 潮目が釣れる理由を知りたい
- 潮目が発生する仕組みとは?
- 潮目はどうやって攻めればいいのか?
こんな悩みを持っている人は本記事で潮目について詳しく解説していくので記事を読み終われば潮目の攻め方はバッチリでしょう。
潮目とは?釣りで狙うべき潮目の存在
まず簡単に潮目とは…?
塩分濃度の違う層で、海面で帯状に目で見える色の薄い筋のような物。
プランクトンが豊富で魚の捕食する場所の目印の様な場所の事。
つまりは潮目は魚の集まる一級ポイントという事です!
ストラクチャーのあるポイントなどは魚がストラクチャーに集まっているのではないか?という想像をしたり、その周辺にキャストしたりと少し釣れる想像をする事はあるのですが、特に何も無いポイントで釣りをしていると闇雲にキャストしたりとりあえず扇形にキャストしたりという事はよくある事です。
特にオフショアの釣りとなれば広大な海が広がるばかりでソナー目当てになってしまいがちののですが、そんな時に潮目が見えれば一気に魚がいるのではないかという期待感が膨らみます。
海はすごく大きい一つの海水の塊のように思われがちなのですが、実は海水の流れや塩分濃度の違いでそれぞれが違う海水の塊が存在するのです。
その海水の塊の境目がまさに今回のお題の潮目なのです。
潮同士がぶつかり合う潮目では時にはルアーが吸い込まれる位の渦が発生する事もあります。
その渦巻いた潮目に遊泳力のないプランクトンは吸い寄せられてプランクトンが豊富に集まり釣りには最適な絶好ポイントになるのです。
【プランクトンが豊富=魚の釣れる場所】
プランクトンが豊富に集まると、そのプランクトンを食べる小魚が集まり、その小魚をベイトとするフィッシュイーターが集まる食物連鎖が始まりルアーに食いついてくる確率も上がってきます。
ではそんな潮目はどんな狙い方をすればいいのでしょうか?
魚の集まる潮目の狙い方!
そんな一級ポイントになる潮目の狙い方ははっきり言って届く距離ならガンガン狙っていくべきです!
潮目は、はるか遠くに見えたり、届きそうで届かない様な所に発生する事が多く届く距離に潮目があるだけでチャンスと思った方がいいでしょう。
また釣りを始める前のポイント探しでも潮目を基準に潮目を探しながら選ぶ事も釣果につながるでしょう。
ただし潮目が届く距離にあるからといって潮目のど真ん中にキャストすればいいという訳ではない事だけは理解しておきましょう。
実は潮目は海面に見える筋から下にまっすぐ潮の境目があると思いがちですが、実際には海中でどのような形をしているかわからないからなのです。
釣り人が目視で確認できる潮目は水面に見える筋なのですが、その筋から下の海中では潮目はジグザグになっていたりかなり複雑な形をしている事が多く、目で見える筋の位置だけが潮目では無いのです。
目にみえる潮目がキャストして届く範囲で無いからといって諦めるのはまだ早く、そこそこ近い範囲に潮目があるならばチャンスはまだまだあります。
実際に海中では潮目がどのようになっているかはわからないので潮目に向かってキャストしてみるのはチャンスにつながるので諦めずキャストしてみるべきでしょう!
潮目の近くにキャストする為のキャスト距離は大きい!
潮目が近くに見える時にチャンスを逃す事になる大きな理由の一つとしては【キャスト距離の足りなさ】にあります。
せっかく目にみえる位置に潮目があるにもかかわらず「キャストしても届かない!」という事が一番勿体無い。
「他の人は届いているのに・・・」
「自分だけ釣れない!」
なんて事にならない様にキャスト距離がある程度稼げるタックルやルアーを常備していると、それだけで釣果アップにつながる確率が上がる事は間違い無いのです。
「特に遠くまで投げれたって意味ないでしょ?」
「キャストだけが釣りじゃない」
なんて考えは捨ててキャスト距離を稼ぐ事も釣果アップの施策だと思ってちゃんと対策しておく事は大事でしょう。
キャスト距離の稼げるルアー
少しですがキャスト距離の稼げるルアーを取り上げておくので参考にしてみてください。
持っていて損はないので一つ持っていると潮目が見えた時にかなり有利になりますよ!
ダイワ TGベイト
ダイワのTGベイトはその名の通り、TG(タングステン)製のメタルジグ。
鉛よりも比重が高い為同じ重さでもコンパクトに作れる為に飛距離は抜群にいい!
フォールでは簡単に弱ったベイトの様な演出をしてくれるのでまさにナブラを狙うには最適ルアーです。
タングステン製の為に少し値段は高めですが、ナブラ以外でもかなり活躍してくれるので一軍ルアー確定ですね!
メジャークラフト ジグパラTG
メジャークラフトのジグパラTG
こちらもタングステン製のメタルジグで飛距離は抜群。
【食べられません】表記のあるライブベイトカラーは本当にベイトの様なカラーで、ほぼ魚その物です。
人間がみただけでも間違ってしまいそうな程のデザインは魚にとってはベイトそのものになるはず。
当然飛距離も稼ぐ事ができ、もっていて損のない商品です。
ジャクソン 飛び過ぎダニエル
いかにも飛びそうな名前の飛び過ぎダニエルですが、ちょっと特殊でステンレスプレートに鉛を挟み込んだ作りになっていてバイブレーションのようにブリブリとかなり引き抵抗のあるアピールで系のジグ。
飛行姿勢もよく、結構飛びます。
個人的にはやはりタングステン製の物をおすすめしますがタングステン製の飛び過ぎダニエルもあるので好みで選んでもいいでしょう。
潮目とは魚が集まる一級ポイント!
潮目は広大な海でゆういつ目にみえる動く一級ポイントです。
どんなポイントにも現れる可能性はあり、目に見えたら狙うのは当然の事ですが、ポイントを選ぶ際にも潮目が見えるポイントはとりあえず確保する様な癖をつけておきましょう。
- 潮目にはプランクトンが集まり、魚が集まる
- 潮目は海中では蛇行している
- 潮目が見えるポイントはとりあえずキャスト!
以上を覚えておき、潮目には敏感に反応する癖をつけておくと釣果アップにつながる事間違いないです!
潮目には釣れる!
ではまた