CATEGORY

釣り・釣具紹介

  • 2021年4月23日
  • 2024年1月5日

新潟 阿賀野川【リバーシーバス】釣れたヒットルアー!ワームも好調!

新潟県新潟市に有する一級河川である阿賀野川はシーバスのポイントとしてもかなり有名な一級ポイント。 そんな阿賀野川の近くに住んでいるいる為、結構な頻度で釣行に行くことが多くシーバスの釣果はまずまずな筆者なのですが、そんな日々行なっている釣行の結果を今回 […]

  • 2021年4月12日
  • 2022年4月11日

【ロッドが折れるNG行為】ロッドが折れる原因と折れやすくなる行動を理解して長持ちさせよう。

皆さん釣りをする時にロッドをどんな使い方をしていますか? 安くて5000円、高いと何万円もするロッドが折れてしまった経験はありませんか? ロッドが折れてしまうと安かろうが高かろうが悲しいものです。 ロッドの正しい扱い方、折れるNG行動を理解してロッド […]

  • 2021年4月7日
  • 2023年12月31日

アジングワームは何種類用意すればいいのか?厳選5種類!

アジングで使うアジング用ワームですがアジング用ワームは種類がありすぎて何を使えばいいかよくわからなくなっていませんか?   アジングワームは他のルアーに比べれば、値段は安いかもしれませんが失敗してばかりいたらお金も結構かかってしまいます。 […]

  • 2021年4月4日
  • 2023年12月3日

【プロバイザートランクHD3500】船釣り用のクーラーBOXで1番使える!

皆さん船釣りにはどのようなクーラーBOXを使っていますか?   クーラーBOXにはサイズやグレードなど種類が沢山あり、どんな釣りをするかによってサイズなどを使い分けた方がいいのは当然なのですが、船釣り用のクーラーボックスとなると意外と値段も […]

  • 2021年4月1日
  • 2022年8月12日

最速FGノット!すっぽ抜け無しの堀田式FGノットは最強!

皆さんどのノットでリーダー結んでますか? PEラインを使う場合、必ずショックリーダーを摩擦系ノットで結束しなければいけないのですが、その摩擦系ノットが初心者の時にぶつかる壁のひとつでもあります。   今はオリジナルの物もあるし色々種類があっ […]

  • 2021年3月29日
  • 2023年9月6日

【フィッシュグリップ】は釣りに絶対必要。グリップ力のあるおすすめ紹介!

魚釣りをする時にいらないと軽視されがちなフィッシュグリップですが、フィッシュグリップは釣りには絶対必要です。   魚を釣り上げて手で顎を掴んで持ち上げられる魚もいますが、歯が鋭かったり、デカイ魚が釣れた場合には暴れてルアーの針などが手に刺さ […]

  • 2021年3月17日
  • 2023年1月25日

ラインの巻き替え機は【高速リサイクラー】で簡単に自宅で完結!

釣りに大事なラインはPEラインが毛羽立ったり、ラインブレイクでラインが短くなったりする事があり、リールのラインを巻き替える事は釣りをする上で大事な事です。   消耗品である釣りで使うラインは、大体の人が釣具店で購入し、リールへの巻きつけもやってもらう […]