AUTHOR

リョータ

  • 2022年8月15日
  • 2023年3月1日

ロッドに使われるカーボンはどんな素材?カーボン含有率の意味とは?

釣りで使うロッドはカーボンで出来ているというのはご存じだと思いますが、ロッドには必ずカーボン含有率という表記があります。   実際、カーボン含有率をロッドを購入する時にそこまで気にしなくていいのですが、表記があると気になってしまいますよね? […]

  • 2022年7月23日
  • 2022年12月30日

シーバスが色盲!?ルアー選定に役立つシーバスが色の判別を出来ているのかを暴く!

「シーバスって目でルアーを見て、色を判断できているのだろうか…?」   こんな素朴な疑問を抱いたことは無いですか?   シーバスルアーは色々な色があって、ナチュラル系がいいとか目立たせる為にチャート系が良いとか夜は〇〇でマズメは△ […]

  • 2022年7月14日
  • 2023年2月25日

アジングでエステルラインを使うメリットは何があるのか?エステルラインの特徴も解説!

アジングで現在主流になりつつあるエステルラインですが、なぜエステルラインがアジングでよく使われるのか?   そもそもエステルラインの特徴とメリットって何があるのか?今回は、そんなアジングで使うエステルラインについて徹底的に解説していきます。 […]

  • 2022年7月13日
  • 2024年5月11日

釣りで聞く【ナブラ】ってどんな意味?ナブラが見えたらチャンス到来!

釣り人から良く聞く言葉でナブラという言葉を聞いたことはないですか? ナブラという言葉を聞いたことはあるけど意味がよくわからない場合や、まだいまいちナブラが発生した時の攻め方がわからないような人は今回の記事でナブラの意味とナブラの攻め方について勉強して […]