CATEGORY

アジング

  • 2022年5月19日
  • 2023年3月14日

アジングリールの【番手選び】アジングでの番手選びを学ぼう!

アジング用リールを購入する時に悩む事は、メーカーや見た目も大事ですが、次に悩むのはリールの大きさではないでしょうか? 釣りで使うリールには、〇〇〇〇番というようにリールの大きさを表す数字が各リールに用意されています。   今回の記事では、ア […]

  • 2022年5月17日
  • 2023年3月14日

アジングロッドの長さの選び方。ロッドの長さで使い方が変わる!

アジングロッドには長さの種類が多くあり、アジングを始めようとした時には購入時に迷う事が多いのではないでしょうか?   今回はその種類の多いアジングロッドの長さについての話。   アジングロッドを選ぶ基準として使用ウエイトの幅や、値 […]

  • 2022年4月30日
  • 2022年5月18日

アジングの遠投仕掛け解説。遠投で普段狙えないポイント直撃!

アジングをジグ単でしていて、もう少し遠くのポイントまで遠投してみたい。 ジグ単で狙える範囲は投げ尽くしてもう釣れなそうだから遠投したい。   そんな風に思ったことは無いですか?   アジングはジグヘッドとワームを使うジグ単で行うの […]

  • 2022年4月3日

新潟でアジングの時期はいつか?1年の中で狙える時期を特定!

アジングで釣果が上がるのは時期も大きく関係しています。 筆者の住んでいる新潟では、冬は気温が低く、春先も雪解け水の関係で水温が中々上がりません。 ですが、アジングをしている以上年中アジングを楽しみたいと思うのが釣り人の性ですよね? そこで、年間を通し […]

  • 2022年3月20日
  • 2023年4月16日

人気アジングロッド【ブルーカレントIII69】実際の使用感!

アジングロッドの購入に何を買おうか迷っていませんか?   DAIWAやSHIMANOなど、メジャーな釣り具メーカーのアジングロッドは人と被りそうなので、SHIMANO、DAIWA以外のロッドが欲しい!   ちょっとマイナーなアジン […]

  • 2022年3月19日
  • 2023年3月18日

初心者でもわかりやすい!アジングラインの太さの選び方。

ライトゲームの中でも大流行中なアジングですが、アジングは比較的初心者でも始めやすくて、ターゲットであるアジは案外釣りやすくタックルも揃えやすい釣りなのですが、アジングタックルの中でも消耗しやすいのがアジングラインです。   アジングラインに […]